VW純正ナビ 地デジ対応 の巻 |
その2 |
目的の基板が取り出せました。 | |
ウチにころがってたRCAピンジャックの中継ケーブルを使う事にします。 メスコネクター側を適度な長さでブッツリと切ります。 |
|
カッターでシールド線を切らない様に外側の被覆を剥きシールド線を強めによっておきます。 | |
熱収縮チューブ(ヒシチューブ)でシールド線を絶縁し ちょっと太めのチューブで被覆の切断箇所を絶縁しました。 ナビ本体の中で他の電子部品とショートしちゃうと困るので完璧に絶縁します。 |
|
基板上部のmilピッチコネクター裏に先程のRCAケーブルを半田付けします。 21pinがビデオ 22pinが音声 右 23pinが音声 左 その下の 5,6,7pinは何れもGNDです。 |
|
RCAケーブルを通す為に元もと開いていた穴を広げます。 | |
裏蓋の切削クズを良く落として組み立てる訳ですが、その前に一手間! 放熱性を向上させる為に各パワーデバイスにシリコングリスを塗ります。 |
|
次へ | |
その1 > その2 > その3 | ![]() |
Copyright ©2002 Yu's corporation All Rights Reserved. |