ストラットタワーバーを取り付ける | その2 |
![]() |
スパナで締め付けてない方のブラケットに注目。 ブラケットとストラットヘッド部が密着しているか確認する。ここで隙間があるようであればタワーバーのパイプを回して調整。 |
![]() |
スパナで固定。慎重に、慎重に。 |
![]() |
タワーバーのパイプ部とステー部を連結しているところのボルトを締める。 |
![]() |
いよいよ仕上げ。 突っ張り加減の調整。 パイプ部を突っ張り方向にゆっくりと回す。あたりを感じてから1/4回転くらいでとめておく。 (やみくもに突っ張ってりゃいいってわけじゃない…) その後、ストラットの両端のナットをモンキーで締める。もちろんパイプ部を手で固定しながら。 |
![]() |
おぉおぉ。できたぁ。 20分くらいで取り付け終了。 |
![]() |
正面から眺めた図。 くーっ、かっこいいじゃん。(自己満足モード) ……。 ぁ、忘れてた。 |
次へ >> | |
その1>その2>その3 | ![]() |
Copyright ©2002 Yu's corporation All Rights Reserved. |