ストラットタワーバーを取り付ける | その1 |
![]() |
まずはトランクルームに敷き詰めてあるカーペットを剥がしてストラットヘッドをむき出しにするのじゃ。 |
![]() |
ストラットヘッド部の前側のナットとワッシャーを左右2個ずつ、計4つ外します。 |
![]() ![]() |
取り外した図。 |
![]() |
タワーバーをボルトに合わせて乗せます。 まだ固定しちゃだめだよ〜ん。 |
![]() |
タワーバーのパイプ部(真ん中ね)を回してタワーバーのブラケットとストラットヘッド部が密着するように調節。 |
![]() |
こんな感じ。右も左も同じようにねぇ。 |
![]() ![]() |
← × あんなのや、こんなのは×。 ← × |
![]() |
フィットしたら、最初に外したナットとワッシャーを4か所とも手締めにて仮止め。 その後、片側2個だけスパナで締め付け。 なぜそんな手間をかけるのって? そりゃよりタワーバーをフィットさせるためさぁね。 |
次へ >> | |
その1>その2>その3 | ![]() |
Copyright ©2002 Yu's corporation All Rights Reserved. |