フロント Food Shock 取付の巻 | その1 |
![]() |
あると便利な工具たち。 写真左から、スタビ(+)ドライバ, ラジオペンチ, ライト, バイスクリップ。そして写真上が、 Magic Wood Stick… って近所の大工センターで買ってきた木の棒。(30x12x400mm)これは是非あったほうが良いツール。 あと、交換作業に助手一人。 Hoodを支えてくれる人がいるとスムーズに作業が進みます。(なんと言っても冗談を飛ばしながら作業が出来るのが良いです。一人で冗談とばしてたら…危ない人ですね。 |
![]() |
支えがないと口を閉じてしまう かえる君。本名Porsche 964 Carrera 2。 早速、Magic Wood Stick登場。 |
![]() |
まずは左側のHood Shockから交換しましょう。 Hood Shock付け根。カメラだと良く見ることが出来ます。 ちょっとぼけてますね…あれぇ。 |
![]() |
クリップをはずします。とばしてなくさないように慎重に。 |
![]() |
ピンを抜きます。 助手の人の出番です。 若干Hoodを持ち上げてもらうような感じで引き抜きます。 持ち上げてもらっていないとピンを抜くのにかなり力がいります。 写真ではバイスグリップで引っこ抜いています。 |
![]() |
クリップとピンです。使い回すのでなくさないように大事にしまっておきましょう。 |
![]() |
さて、Hood Shockのボディ部をはずします。 Hood Shockとボディの隙間にMagic…木の棒を差し込みぐりっと回すようにするとかんたんにはずれます。 バールのようなものでもはずすことは出来ますが、ボディに当たるので金属は避けたいと。 |
![]() |
とれちゃいました。助手はずっとHoodを支えたままです…。 あぁ、腕がぴくぴくしてます。 急いでHood Shockを取り付けて一休みさせてやらねば |
次へ >> | |
その1>その2>その3>その4>その5>その6 | ![]() |
Copyright ©2002 Yu's corporation All Rights Reserved. |