ファンベアリング交換の巻 | その1 |
![]() |
ベルト交換と同様 ACベルトから外します。 |
![]() |
次に オルタネーターベルトも外します。 |
![]() |
ファンベルトもです。 この3つのキャップスクリュー 純正は、かなり柔らかいので六角穴をナメるのは お約束です。 しかし、私のは黒い焼きの入った物に交換済なのでナメません。 |
![]() |
ブロアーファンユニット&ダクトも外します。 |
![]() |
クーリングファンハウジングの上をまたいでいるイグニッションケーブルはディストリビューターから抜きとります。 |
絵はいきなりですが、クーリングファンハウジングのカバーを外し ブロアーファンと連結していたダクトラバーを外し クーリングファンハウジングをエンジンに固定しているストラップを外すと こんな感じにクーリングファン&オルタネーターユニットが外れます。 | |
ユニットの後のカバーを外し オルタネーターファンはナットを外して抜き取ります。 オルタネーターファンはシャフト部にCRC556を染み込ませた後 小さいプーリープラーで抜きました。 |
|
次へ >> | |
その1>その2> | ![]() |
Copyright ©2002 Yu's corporation All Rights Reserved. |