K&Nのクリーナーってどうよ2 超強力洗剤!?の巻 |
その1 |
![]() |
←これはなんでしょう。 スチール製のいわゆるガソリン携行タンク。 油汚れですごいことになっています。 一般家庭用洗剤で落ちないことはないけれどきれーにするのにはかなり大変なようなきがします。 |
![]() |
油汚れ? で、ハタと思いついたのがK&Nのフィルタークリーナーでした。 元々、フィルター用オイルを洗浄するための洗剤ですから油汚れには強いに違いない、ということで。 良く落ちるのでは?と思った次第。 ちょうど使いのこりのクリーナーがあるし実験してみようっと。 |
![]() |
使い方はフィルターのときと同じです。 汚れを落としたいところにまんべんなくシュッシュッとスプレーします。 このクリーナーの霧を吸い込まない方が良いですよ。 むせます。身体には絶対良くないような気が…。 なので、ゴム手袋をした方が健康を損ないません。 |
![]() |
スプレーしただけで油汚れが流れだしています。 じっとそのまま1〜2分おいておいた方が良いかも。 |
![]() |
ウエスでふき取ります。 ごしごし。 みるみる汚れが落ちて「お掃除大好きおぢさん」になってしまいます。 |
![]() |
真ん中をふき取りました。 きれいですね。 |
![]() |
全体をふき取りました。 最初の写真と見比べてみてください。 おぉぉぉぉぉ。新品とまではいきませんが相当きれいになっています。 必ず水ぶきをして仕上げます。 |
![]() |
ついでに、 ちょっと薄汚れたヘヴィーデューティ仕様?のライトもきれいにしたくなりました。 |
![]() |
新品だぁ。と言えるほどきれいになりましたねぇ。 |
気まぐれで使ってみたK&Nフィルタークリーナーですがなかなか強い洗浄力です。 写真にはありませんが、ついでに油まみれになった換気扇もクリーナーで吹いてみました。 今まで、換気扇といえばお湯につけ込んだり手間暇がかかった物ですがクリーナーをかけて4〜5分寝かせふき取るだけできれいになりました。 こいつぁ年末の大掃除にも使えるんでないかい? もし家にK&Nフィルタークリーナーが転がっていたら是非お試しあれ。 |
|
K&Nフィルタークリーナー | 閉じる |
その1 | ![]() |
Copyright ©2002 Yu's corporation All Rights Reserved. |