すっご〜く 気になっている方も おいでの様なので・・・ |
|
普段はあまり気になっていないのですが、洗車とかする度に思うのは「何でこんなガタガタ色んな物が寄せ集まった講造なの?」と そして「いつか此奴らをまとめて"のっぺり"と一つのクリヤーカバーで覆ってやる」と考えていました。 これが、その思いを取り敢えず具現化した物です。 注! "取り敢えず"ってフレーズを入れて、多少出来が悪くても許される様 逃げをうっているつもりです(笑) それでも一応 ユーズらしく内容の説明などしておきましょう。 表面は5mm厚のアクリル板を熱で曲げた物です。飛石等を考慮してこの厚さにしました。 フォグは純正品からガラスレンズを外し、ケース内を化粧した後に透明なポリカをガラスレンズの替わりに貼付けて防水したものです。 ウインカーは純正品の樹脂レンズ部分を切り取って内部を化粧しフォグ同様に透明なポリカをレンズの替わりに貼付けて防水したものです。 マルチリフレクターの様に見えるウインカー内部のミラー化粧は三次曲面に併せた7枚の短冊状のピースを貼り合わせた物ですが、これらの形状と寸法を出すのが超大変でした。 各ユニット間とサイドリフレクター部分のデザインは上記の構想と作業で疲れてしまい 良いアイデアが浮かびませんでした、正直言って超適当です(笑)。 5tのアクリルを止めているビスは錆を考慮してSUSのタッピーにしています。また内部の汚れを考慮してアクリルの外周はネオプレーンで簡易防水しビスにはオーリングを咬ませてあります。 これにより、さほど頻繁にアクリルカバーを外して内部を掃除する事は無いだろう と言う魂胆ですが、果たして・・・ |
|
![]() |
|
閉じる | |
![]() |
|
Copyright ©2002 Yu's corporation All Rights Reserved. |